記事(works) 【書きました】児童養護施設を巣立つ子にも教育を。”カナエール夢スピーチコンテスト” Author Chieko Semba Date 2016-09-12 子どもが自分でどうにもできない生まれ育ちの環境によって、“格差”をが産まれてしまう。そんな構造が社会にあって、
教育 (social), 記事(works) 【書きました】女子校の教育力(ダイヤモンドセレクト本当に子どもの力を伸ばす学校 中高一貫校・高校ランキング-2017年入試版) Author Chieko Semba Date 2016-07-28 今回は、私も、女子校の教育力についてのレポート記事を書かせていただきました、ダイヤモンド・セレクト 2016年
教育 (social), 記事(works) 【書きました】創造的な空間。そのひみつ。 Author Chieko Semba Date 2016-02-04 「自分らしさ」がイキイキと発揮され、その力が磨かれていく・・・ 人と人が出会って、お互いの力を高め合って、新し
女性の生き方 (social), 育児(life), 記事(works) 【書きました】北欧の子育てに学んだこと(Rhythmoon) Author Chieko Semba Date 2016-01-30 イベントレポートですが、日本の子育てへの想いをこめて書きました。 モデルの西山茉希さんや、タレン
記事(works) 【TOP10に入りました!】これからの教育を書いた記事 Author Chieko Semba Date 2016-01-22 リズムーンの「2015年で、もっとも読まれた記事TOP10」が発表され、私が書いた記事も、9位にランクインさせ
記事(works) 【書きました】進路も入試も多様に。選ぶ力を。(Rhythmoon)〜アクティブ・ラーニング時代に中学入試も変わる? Author Chieko Semba Date 2015-12-14 これも先月の話になってしまいましたが、リズムーンに記事を書きました。今回は、多様になっていく教育。テスト。進路
記事(works) 【書きました】NPOピルコンさん・思春期に届ける性教育(greenz.jp)〜その先のしあわせな未来のために〜 Author Chieko Semba Date 2015-12-11 先月の話になりますが、NPOピルコンさんによる、思春期の心もひらき、その後の人生を豊かにするための画期的な性教
記事(works) 【書きました】特別養子縁組という親子のカタチ(Rhythmoon) Author Chieko Semba Date 2015-11-21 記事を書きました。 実の親が育てられない小さな子どもにも、“両親”との暮らしを与えたい・・・。日本では普及が遅
記事(works) 【書きました】アクティブラーニング:誰もがクリエイティブになる社会への教育 Author Chieko Semba Date 2015-11-20 一部の人が創造的思考を発揮して世の中のリードしていくのではなくて、すべての人がクリエイティブに暮らしていく社会
記事(works) 【書きました】新連載:答えのない社会。子どもの教育はどうなるの?(Rhythmoon) Author Chieko Semba Date 2015-10-06 リズムーンで、教育についてのコラムを書きました。「これからの時代の新しい教育」というシリーズでの新連載です。