気持ちのフウケイ ほらね・・・ -feeling case01 Author Chieko Semba Date 2016-01-15 私ばっかり、ひとりで考えて気にして、気が利かない人、素知らぬ顔の人たちの分も準備して後始末してる。 でも、 「
教育 (social), 講師(works) 小学生保護者セミナーしました(RAKUTO) Author Chieko Semba Date 2016-01-12 この日曜日には、私も講師をしてきた教室の保護者対象セミナーでお話させていただきました。『公立中高一貫校などの「
コミュニケーション(life), 女性の生き方 (social) 男女ギャップを超えるコミュニケーション 〜オンナの怒りのしくみ?〜 Author Chieko Semba Date 2016-01-08 女性脳と男性脳(男女の別を決めつけるわけでなく、あくまで傾向で、社会や時代とともに変わることもあるかもしれませ
学習(life), 教育 (social), 本 (culture), 育児(life) この時期読みたい、子どもたち向け「重大ニュース」BOOK Author Chieko Semba Date 2016-01-07 年末にまとめられる、その年の重大ニュース。まとめられた本が出る時期なので、家庭に一冊おくのもいいですが、小学生
教育 (social) 「社会の大人」と「子どもの教育」 Author Chieko Semba Date 2016-01-04 2016年が始まりました。いまの教育改革と一緒に、教育関係者に関わらず「社会の大人」ができること、教育改革に対
イベント情報(information), 育児(life) 「お産」の意味 Author Chieko Semba Date 2015-12-30 12年前、3回目の出産をしました。 私は、妊娠したのは3度でなく、第三子は、流産のあとにさずかった子です。3回
その他 コミュニケーションの壁のこと、書きました。 Author Chieko Semba Date 2015-12-29 コミュニケーションや、壁のような、それが成り立たない状況のこと、それにまつわる思いのこと、書きました。
空 (landscape) 空の荒れた日〜雲の風景 Author Chieko Semba Date 2015-12-28 冷え込むと聞いていたけれど、なんとも荒れ模様な空。夏のようだと思いました。木曜日。 大雑把にいうと、西と東を行
場所・施設(information), 食 ( life ) 野菜のランチミーティング Author Chieko Semba Date 2015-12-27 冬が始まりかけていた表参道。 年末のミーティングからランチに。 クリエイティブワークに携わる女性たちの、自立し