【TOP10に入りました!】これからの教育を書いた記事

リズムーンの「2015年で、もっとも読まれた記事TOP10」が発表され、私が書いた記事も、9位にランクインさせていただきました。

Screenshot of www.rhythmoon.com

選ばれたのは、「これからの時代の新しい教育」シリーズの初回記事。「【新連載】答えのない社会。子どもの教育はどうなるの?」です。

これは、今でも、ぜひ読んでいただきたい記事です。

いま進んでいる「教育改革」には、社会全体で知っておきたいゴールがあることや、すべての教育関係者はもちろん、保護者や社会人も一緒に本質的に、このゴールを考えていきたいことなど、お伝えしました。

このFwoo-Kでも、記事をご紹介しています。

【書きました】新連載:答えのない社会。子どもの教育はどうなるの?(Rhythmoon)

私も昨年から編集部・メンバーに加えていただいたリズムーンですが、その記事は、女性フリーランサーを応援するハウツーやアドバイスの記事や、在宅ワーカーさんたちの生活がおしゃれに楽しく綴られたおしゃれなイラストのコラムとか、多様な価値観を提供する世界中各地から届く記事など、幅広くてハイセンスな記事が揃っています。

その中で記事を書けて、読者のみなさまに読んでいただけて嬉しいです。

このベスト10には、ブックマークしておきたい記事、共感とともに楽しく読める記事がずらりとそろったので、この機会にぜひご覧ください!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA