ほらね・・・ -feeling case01

私ばっかり、ひとりで考えて気にして、気が利かない人、素知らぬ顔の人たちの分も準備して後始末してる。

でも、

「考えすぎ」とか、「特に気にならないけど?」とか、こだわり屋のように言われて、「そうかな」と思ってあきらめたり、自分が負ったり、手が回らないままあきらめたりする。

それで、

結局、「ほらね」「だから、言ったのに」と思うことになる。

feeling_画像

 

【「気持ちのフウケイ」シリーズ】

感情にとらわれずにいたいけれど、“感じる”ということも、大切にしていいのかなと思います。自分の気持ちをしっかり感じたり、受け止めたりすること、人の気持ちを理解したり、共感したりすることは、人生を、深く彩り豊かにするとも思います。

くすぶっている想い、嬉しい想い、哀しい想い、感動の想い・・・、様々なシーンでの心の断片を集めたら、どんな風に見えるんだろう。ストックしたら、どんなふうに使えるだろう・・・。

ここに、気持ちのフウケイも、集めてみたいなと思います。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA