冬です。
ホットココアがほしい・・チョコ味のお菓子なども作りたい・・・ということで、純粋なココアパウダー。無糖です。お砂糖やスパイスも、自分で調整できます。お料理の隠し味にもぜひ。
また、次の記事では、お砂糖などがブレンドされて、手軽にドリンクが作れるものをご紹介します。
●オーガニックココアパウダー(アリサン)
■商品名:アリサンココアパウダー150g(ココアバター10~12%含有) ■内容量:150g ■原材料:カカオ ■オランダで加工されたフェアトレードのココアパウダー ■酸味が少なく、こっくりした色で、味がマイルドです。 ■アルカリ処理(炭酸カリウム使用)済みです。 ■コートジポワール、ガーナ、ドミニカ、ペルー、コロンビアで収穫されたカカオをブレンドしています。 |
カレーやビーフシチューなどの隠し味にもぜひ。よく板チョコを入れたりしますが、多すぎるお砂糖や添加物のことを考えると、せっかくのお料理なので純粋なものを使った方が素敵だと思います。
●カフェインレスのキャロブ
それから、ココアではなくて、代替の食品として、「キャロブ」というのがあります。味は、本物のココアよりも、少し豆っぽい香りが強いかなと思います。カフェインの心配もないので、子どもが小さな頃は、このキャロブを使ってココア風味、チョコ風味のスイーツを楽しんでいました。
【商品詳細】 地中海のシシリー島で栽培されたいなご豆のさやをパウダーにしたもの。 カルシウムや鉄分が豊富でココアのような自然な甘みと色が特徴で、カフェインなしのチョコレートといった感じです。 ココアの代わりにパンやお菓子作りに。 ミルクに溶いて飲料としても美味しいです。【原材料】 有機いなご豆【メーカー】 イタリア |
●トランス脂肪酸にも注意
小麦粉などと作るお菓子などに使う油分には、トランス脂肪酸フリーのオーガニックショートニングもあります。
商品の説明 有機JAS認定を受けた農園と工場で、栽培から製造まで行っています。製菓・製パンには勿論の事、調理用として揚げ油や炒め物にもお使い頂けます。高温に強く(発煙点:230度)、天ぷらやフライはカラッと揚がり格別の食感です。オーガニックパーム100%でトランス脂肪酸フリー、です。ノンコレステロール。添加物、保存料も一切使用していません。 |