ストリートカルチャーを支援するRAW SKOOLプロジェクトが、レクチャー&ワークショップ2日間を開催!
【ARTIPENDENT 2015 Summer 】(アンティペンデント 2015 サマー)
これまでさまざまなプロジェクトを実践してきたRAW SKOOLから、新たな試み!
DJ、ダンサー、ライダー、ボーラー、フォトグラファー、オーガナイザー…活躍の場を広げたいストリート・アーティストの為のレクチャー&ワークショップを、豪華ゲストを迎え、2日間で4セッション開催!プレイヤーとして第一線で活躍する、「オモテ」の道。ビジネスサイドで活躍する、「ウラ」の道。双方でプロフェッショナルとして活動するためのヒントとなる、TOKYOストリート・カルチャーの新時代を切り拓く、画期的なサミットです。
会場は、2020年へ向けて再開発が進む渋谷のド真ん中、世界中からアーティストが集うRed Bull Studios Tokyo Hall。これからのTOKYOストリート・シーンを占う2日間に、どうぞご注目ください。
DAY1<キャリア編> 2015年8月30日(日)
SESSION 1(18:30〜19:45)トーク&ディスカッション
企業と経営目線からみた、「ストリート」の可能性
ゲスト:吉山 勇樹さん(GMOカルチャーインキュベーション株式会社 代表取締役)
SESSION 2(20:00〜22:00)フューチャーセッション
Future of Street – ストリートの経験を活かすキャリアを考えよう
ゲスト:横石 崇さん(株式会社ベンチ取締役、Tokyo Work Design Week主宰)
ゲスト:荒木 裕一郎さん(ゼビオ株式会社 人事担当常務執行役員)
ゲスト:上井 雄太さん(IAF公認プロフェッショナル・ファシリテーター)
DAY2<実践編> 2015年8月31日(月)
SESSION 3(19:00〜20:30)トーク&ディスカッション
パイオニアに学ぶ、プロジェクトの育て方
ゲスト:秋葉 直之さん(LEGEND/ALLDAY/Red Bull King of the Rockプロデューサー)
ゲスト:谷崎 豊樹さん(VICE JAPANゼネラルマネージャー)
SESSION 4(20:45〜22:45)レクチャー&ワークショップ
プランニングのプロに学ぶ!「やりたい」を形にするアクションと伝え方
ゲスト:大木 秀晃さん(博報堂ケトル)
会場:Red Bull Studios Tokyo Hall 東京都渋谷区渋谷1-3-3 5F
定員:1セッション 定員50名
チケット:学生1日2,000円 / 一般1日3,000円/ ともにPeatixで販売
DAY1のチケット&詳細はこちらから DAY2のチケット&詳細はこちらから
アドバイザー:横石崇(株式会社ベンチ取締役、Tokyo Work Design Week主宰)
主催:RAW SKOOLプロジェクト(NPO法人Street Culture Rights)
後援:Tokyo Work Design Week
RAW SKOOLプロジェクトの活動は、以前、NAGAさんの浮世絵アート点のときに取材させていただいたことがあります。共同代表の阿部さんは博報堂出身の“B-BOY”。ストリート・アートを仕事にしていけるようにと、アーティストを支援していますが、そのアートの質の高さにも驚かされます。
当時の記事はこちら↓
RAW SKOOLプロジェクト(NPO法人Street Culture Rights)について
2012年にスタートした、日本初のストリートカルチャーを通じたNPOプロジェクト。「イケてる学び場」の意。児童館でのユース向け無料ダンスプログラムや海外NPOとの国際交流活動、ストリートアーティストと大手商社との共同商品開発などを実施。そのユニークな交流活動が評価され、第1回日経ソーシャルイニシアチブ大賞では国内部門のファイナリストを受賞した。
阿部 将顕
共同代表。1983年生まれ。大学時代にブレイクダンスを始め、B-BOY PARK準優勝など国内外で活躍。2008年早稲田大学大学院建築学専攻修了後、博報堂。退職後1年間のカナダ生活を経て、2012年よりフリーランス。
小林 資隆
共同代表。1981年生まれ。ネバダ大学ラスベガス校(UNLV)留学時代にブレイクダンスに没頭、日米の数々の大会で優勝。2006年本帰国後、外資系保険会社などを経てファイナンシャルプランナーとして独立。