山際の町に住んでいて、東と西の風景が異なります。西には連なる山々、東には広がる都会。
自宅から徒歩で行ける近所に、初沢山という小さな山があって、昨日、子どもたちと散歩にいきました。室町時代の城があったそうです。写真の西の山々の風景は、城跡碑のあたりから撮りました。
近くには縄文の遺跡もあり、まだアスファルトの少ない、私の子ども時代には、土を掘ると土器のかけらをみつけることも!
時の流れのなかで、様々なシーンで人々がこの地に生きたことに思いを馳せます。
下記、instagramの投稿からです。
多摩森林科学園のサイトに初沢山も入ったハイキングコースが紹介されています。高尾駅(JR/京王)からほど近くの山です。